日本は「地方」が面白い

2016年9月14日水曜日

ハロウィーン電車だよ

そんな季節なんだ

電車内は早くもハロウィーンムード 上毛電鉄

(上毛新聞) 

乗客に秋のイベントを楽しんでもらおうと、
群馬県の上毛電鉄は

一足早く「ハロウィーン電車」を運行している。
カボチャのちょうちんや黒猫のぬいぐるみなど、

華やかな飾り付けが車内を彩っている。  
中央前橋―西桐生間を1日6~7往復する。10月末まで。 

飾りつけしよう↓


ジャラジャラライトが飾りつけの定番!ハロウィン 10連パンプキンパーティライト ■ ハロウィン グッズ 雑貨 飾り かぼちゃ カボチャ ジャック・オ・ランタン ジャコランタン ジャックオーランタン ディスプレイ ハロウィーン パーティー アメリカン雑貨 照明 おしゃれ


送料無料 ウォールステッカー ハロウィン 飾り 装飾 60*90cm 大版【ファンタジックハロウィン】ポスター シール 北欧 はがせる 壁紙 壁シール ハロウィン/おばけ/ジャック・オー・ランタン/モノクロ
投稿者 Unknown 時刻: 15:34
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

自己紹介

Unknown
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2019 (423)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (122)
    • ►  2月 (122)
    • ►  1月 (175)
  • ►  2018 (1488)
    • ►  12月 (163)
    • ►  11月 (160)
    • ►  10月 (171)
    • ►  9月 (114)
    • ►  8月 (89)
    • ►  7月 (93)
    • ►  6月 (121)
    • ►  5月 (115)
    • ►  4月 (117)
    • ►  3月 (114)
    • ►  2月 (114)
    • ►  1月 (117)
  • ►  2017 (1611)
    • ►  12月 (103)
    • ►  11月 (128)
    • ►  10月 (126)
    • ►  9月 (104)
    • ►  8月 (117)
    • ►  7月 (118)
    • ►  6月 (127)
    • ►  5月 (126)
    • ►  4月 (148)
    • ►  3月 (160)
    • ►  2月 (166)
    • ►  1月 (188)
  • ▼  2016 (1997)
    • ►  12月 (157)
    • ►  11月 (206)
    • ►  10月 (181)
    • ▼  9月 (180)
      • 朝の1分は貴重です
      • 乾杯しよう
      • 1日は「八戸らーめん」
      • 「うどん」大集合
      • 子育てに「ねばーる君」が役立つ
      • 浜松のおでんは「うなぎ」
      • 西軍、天下を獲る
      • パン、パン、パン
      • 「冷やし甘酒」絶好調
      • 「馬」の気持ちがわかります
      • コーヒーは「ピンク色」
      • 「きりたんぽ」だよ
      • (親・子)どちらが主役?
      • だじゃれ募集するパチンコ屋さん
      • 「護衛艦カレー」食べよう
      • これは「安い」
      • 吉幾三の「お米」
      • 「日本遺産」の軍港が見学できる
      • 岩手の「五ツ星」
      • 落ちるもんか
      • カップルさん、灯台で待ってます
      • 電車通勤は大変だ
      • たまには「銭湯」がいい
      • 「みしまコロッケ」食べたい
      • 「青い卵」が旨い
      • 新婚さん(群馬へ)いらっしゃい
      • 「桜前線、北上中」 札幌で開花
      • 結婚式しませんか
      • 「からっ風」呑もう
      • 焼きうどんのような「スイーツ」
      • 「コロッケ」挑戦
      • 唄って飲もう、カフェオーレ
      • 期待の「鯉」天丼
      • 鮫は、(ズル)賢い
      • しっかり食べよう「朝ごはん」
      • 和服で行こう
      • 秋もご注意「スギ花粉」
      • お稲荷さんで巻きずし作った
      • 長ーい「乗客」
      • ロリータは「小樽」が似合う
      • 「傘寿」の山田錦
      • 「皿回し」はスポーツだ
      • 「指切りげんまん」だ
      • 「恋どろぼう」に夢中
      • 「りんご王国」の王様じゃ
      • 二人乗りはダメだ
      • 「伊勢エビ」づくし
      • 「泊まれる図書館」とは
      • ヒグマが祝福
      • 「カエル」がカエル
      • 限定酒「布ラベル」
      • 交通事故「梅梅(バイバイ)」
      • 青森で「桜」が
      • バイキング料理は「梅干し」
      • 「結婚式」は駅で行おう
      • コーヒーに親しむ
      • ラーメン村が人気だよ
      • 憧れの自転車に乗ろう
      • ここまできた「子ども専門店」
      • キティちゃん、リンゴになる
      • グリコの小ネタ
      • 「ミス島原」が消える
      • 差し入れは「伊勢エビ」
      • 餅、餅、ご当地餅だ
      • 「りんご娘」の初快挙
      • 「地乳」にヨロシク
      • 「全裸マン」出現か
      • 秘境の旅
      • 味もいいけどグッズもね
      • ヘンタイ教師をかばう、副校長
      • 牡蠣殻で「石鹸」
      • 「こんにゃく博士」になろう
      • 贅沢すぎる「米沢弁当」
      • クラシックは電車で聴こう
      • 「鰹」が決め手
      • お背中流しましょう
      • 「ホッキョクグマ」の年齢争い
      • 「弥勒菩薩さまだ」
      • おやっ「桜」が開花
      • 飛ばせ飛ばせ「下駄、飛ばせ」
      • カニがいいか、アザラシがいいか
      • 戦国時代の「お弁当」
      • 仲良しさんの「マラソン大会」
      • 踏んで踏んで「ワインになれ」
      • どでかい「餅つき」
      • 肉、肉、肉
      • 「麺」 天下統一じゃ
      • 馬の糞で「はがき」
      • 秋田のかわいい「AKB」
      • 懐かしの「コッペパン」
      • 「和」のチョコレート屋さん
      • 「おかずジャム」
      • 十五夜だけど、曇天で月が隠れてる
      • とうもろこし「缶詰が大ピンチ」
      • 「長寿巻」で祝おう
      • 「日本初」のコーヒー店
      • 「鉄道ようかん」できました
      • 「敬老の日」に来てね
      • 北海道を自転車で走ろう
      • 石ころに負けた「クマさん」
    • ►  8月 (173)
    • ►  7月 (207)
    • ►  6月 (175)
    • ►  5月 (149)
    • ►  4月 (163)
    • ►  3月 (124)
    • ►  2月 (119)
    • ►  1月 (163)
  • ►  2015 (2208)
    • ►  12月 (193)
    • ►  11月 (197)
    • ►  10月 (204)
    • ►  9月 (192)
    • ►  8月 (199)
    • ►  7月 (234)
    • ►  6月 (256)
    • ►  5月 (274)
    • ►  4月 (288)
    • ►  3月 (171)
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.