2017年5月7日日曜日

観光地のお悩み

環境整備が必要なようで

(沖縄タイムス) 

沖縄県内への観光客数が過去最高を更新する中、
ごみや水の使用量の増加など

生活インフラへの影響を懸念する声が高まっている。
ごみのポイ捨てや飲食店での食べ残しなどで

ごみ排出量が増加。
県はごみのポイ捨てが多い国際通りのプランターの撤去を決め、

那覇市は飲食店などにごみの減量を呼びかける。
県内ダムの貯水率は5割を切る中、

人口増加に加え、観光客の急激な伸びが
水不足の一因になりかねないとの指摘もある。

悩み多き「沖縄県」↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
「強欲チャンプル」沖縄の真実 [ 大高未貴 ] 価格:1199円(税込、送料無料) (2017/5/7時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
沖縄現代史 [ 櫻澤誠 ] 価格:993円(税込、送料無料) (2017/5/7時点)

0 件のコメント:

コメントを投稿