贈り物が、まだ決まっていない
5月8日「母の日」 人気のプレゼントは?
(北海道新聞)
8日は母の日。
「日頃の感謝を伝えたいので、お母さんにプレゼントを
贈りたい」と考えている人も多いだろう。
花や小物など、近年の人気ギフトについて探った。
母の日の由来にはさまざまな説があるが、
1900年代初頭の米国で、女性が亡き母親をしのんで
記念会を開き、
白いカーネーションを贈ったことを起源とする説が有力だ。
日本でもこれにならい、
戦後に5月の第2日曜日を母の日に定め、
母親が存命であれば赤いカーネーションを
贈ることが一般的となった。
年々人気が上昇しているのは、
生花や葉を特殊な液に浸して乾燥させた
「プリザーブドフラワー」を使った商品という。
近年は記念に残る品物よりも、レジャーや消耗品が
プレゼントとして好まれる傾向があるという。
「プリザーブドフラワー」です↓
0 件のコメント:
コメントを投稿