2018年11月11日日曜日

尻相撲

歴史ありますね
土俵で「どん」 伊東・音無神社、尻相撲に歓声
(静岡新聞)

1640年ごろから続く伊東温泉の奇祭「尻つみ祭り」が
10日夜、伊東市の音無神社で開かれた。


小さな土俵の上で尻をぶつけあう恒例の「尻相撲」が行われ、
ユーモラスな動きが見物客の笑いを誘った。


    お相撲さん
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
楽天で購入




0 件のコメント:

コメントを投稿