2017年8月2日水曜日

窯の蓋

へぇー

(下野新聞) 

南押原地区の主婦を中心とした慈善団体
「ボランティアみなみ」は1日、

楡木町の市農産加工所で「釜の蓋(ふた)のまんじゅう
を手作りし、地区内の独り暮らしの高齢者宅に無料配布した。 

8月1日は閻魔(えんま)大王の指示の下、
地獄(あの世)の釜の蓋が開く日とされている。

先祖はお盆に帰ってくるため、釜の蓋が開くと飛び出して
この世への道を向かう。

道中に先祖がおなかをすかせないようにと、
まんじゅうをお供えするという。 

こちらも「まんじゅう」です↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
東京ドームたまごまんじゅう 価格:972円(税込、送料別) (2017/8/2時点)


0 件のコメント:

コメントを投稿