うーん、住みたくない…
(岐阜新聞)
ウナギを神の使いとしてあがめている
「うなぎ供養祭」があり、
郡上調理師会の会員店主らが
食材としているウナギへの感謝を示した。
同所の粥川地域には、
平安時代に貴族藤原高光が鬼退治に来た際、
神社近くの粥川谷のウナギが道案内をしたという
伝説が残る。
現在もこの地域の住民は、
神の使いだとしてウナギを口にしないという。
粥川谷はウナギの生息地として
国から天然記念物指定を受けている。
0 件のコメント:
コメントを投稿