日本は「地方」が面白い
2016年7月13日水曜日
風鈴の「駅」
風情ありますね
涼呼ぶ「風鈴棚」飾り付け50年 阿南駅で記念事業
(徳島新聞)
阿南市富岡町の
阿南駅
で、
夏の風物詩となっている
「風鈴棚」の
飾り付け
が
始まってから
今年で半世紀になった。
県内の駅で風鈴棚を設置しているのは同駅だけ。
12日は
阿南工高
の生徒会役員11人が、
地元産の竹を格子状に組んだ
風鈴棚(縦約3・5メートル、横約2メートル)に、
南部鉄や竹炭、陶器でできた風鈴25個と、
「かえり道 暗闇てらす 蛍の灯」
「澄んだ水 若鮎のぼる
青もみじ」などと詠んだ
句の短冊をつるした。
9月中旬まで飾られる。
涼を感じる↓
ガラス風鈴 会津桐卓上風鈴 ほたるとふくろう R-144 02P09Jul16
価格:2700円(税込、送料別)
【卓上風鈴】小江戸風鈴まねき猫風鈴
価格:1080円(税込、送料別)
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿